
同じく11/18の話。
同じく11/18の話。
わくわく源氏ランドのあと、サニワッサンと解散してそのまま単独嵐山散策。
目指すは13年振りの渡月橋~!
夕暮れ迫る16:30にもかかわらず竹林の小径も渡月橋も思ってたより人多かった。この時期夜間拝観あるからかな。
天龍寺の北口付近。
木の隙間から除く月が綺麗ですね。

大堰川ぱしゃり。

橋に着いた時はまっくら。

橋往復したあと初めてやっと「∑はっ!聖地巡礼じゃん!」と気づいてあわてて写メったやつ。

今度は昼間に行きたいね。オフシーズンにします。。。
こちらは帰りに買った551!
お店元のとこからお向かいに移転していてびっくりした。いつの間に???

そんでこっちは19日の朝ごはん。
志津屋さんの究極のメロンパンと、嵯峨コーヒー(膝丸ブレンド)
先生、18日に京都連れてったのに一度もポーチから出さずにごめん。
わくわく源氏ランドのあと、サニワッサンと解散してそのまま単独嵐山散策。
目指すは13年振りの渡月橋~!
夕暮れ迫る16:30にもかかわらず竹林の小径も渡月橋も思ってたより人多かった。この時期夜間拝観あるからかな。
天龍寺の北口付近。
木の隙間から除く月が綺麗ですね。


大堰川ぱしゃり。



橋に着いた時はまっくら。



橋往復したあと

今度は昼間に行きたいね。オフシーズンにします。。。
こちらは帰りに買った551!
お店元のとこからお向かいに移転していてびっくりした。いつの間に???

そんでこっちは19日の朝ごはん。
志津屋さんの究極のメロンパンと、嵯峨コーヒー(膝丸ブレンド)
先生、18日に京都連れてったのに一度もポーチから出さずにごめん。


18日に行ったわくわく源氏ランドのこと日記投げたつもりでいた…
18日に行ったわくわく源氏ランドのこと日記投げたつもりでいた。
行ってきました。
ついったのサニワッサンと2人旅。
北野天満宮に4時間いました。
スタンプラリーアプリや写メの影響かスマホの電池がもりもり減るのでアプリの源氏の語りは聞くのを諦めて回ったけど、それでもこんだけ時間かかった。

たまたまラッピングタクシー停まってたので嬉しくなって写メ撮らせてもろた。

一旦離脱して、近くの京とうふ藤野さんでお昼。
おあげ丼のセット(650円)とはちみつ豆乳(+200円)。
リーズナブルで美味しくてにこにこ。
また食べたい。

食べたあとは戻ってもみじ苑。色付き具合は5分ってところでした。今年暑かったもんね。
茶屋では七軒だんごも食べました。おいしかった!
茶屋のお土産コーナーにいた源氏兄弟もち。
かわいいなぁ。

そのあとはタクって大覚寺。
こちらも良かった。池でかかったね。

期間内にスタンプラリーのボイス聴かねば。
11/24現在、まだ未視聴です(ヲイ)
行ってきました。
ついったのサニワッサンと2人旅。
北野天満宮に4時間いました。
スタンプラリーアプリや写メの影響かスマホの電池がもりもり減るのでアプリの源氏の語りは聞くのを諦めて回ったけど、それでもこんだけ時間かかった。


たまたまラッピングタクシー停まってたので嬉しくなって写メ撮らせてもろた。

一旦離脱して、近くの京とうふ藤野さんでお昼。
おあげ丼のセット(650円)とはちみつ豆乳(+200円)。
リーズナブルで美味しくてにこにこ。
また食べたい。


食べたあとは戻ってもみじ苑。色付き具合は5分ってところでした。今年暑かったもんね。

茶屋では七軒だんごも食べました。おいしかった!

茶屋のお土産コーナーにいた源氏兄弟もち。
かわいいなぁ。

そのあとはタクって大覚寺。
こちらも良かった。池でかかったね。


期間内にスタンプラリーのボイス聴かねば。
11/24現在、まだ未視聴です(ヲイ)